SSブログ

2016年11月23日 坂東26番 南明山清滝寺(清滝観音) [坂東33観音]

2016年11月23日 坂東26番 南明山清滝寺(清滝観音)
へ行きました。

通常こちらのお寺は、土浦駅からバス&徒歩またはレンタサイクルで行くのが
普通ですが、
友人が期間限定のバスを見つけてくれたので
つくば駅からバスに乗ってお寺の近くまで行きました。
P1490868.JPG

お寺までの間は柿がたくさん。
この地は柿が有名なところなのですね。
甘くおいしい柿でした。
P1490871.JPG

あいにくのお天気でしたが、銀杏がきれいでした。
P1490888.JPG

清滝寺は607この寺の背後の山に創建され、大同年間(806年 - 810年)に現在地に移されました。
火災により本堂は焼失しましたが、昭和52年に再建されました。

山門は江戸時代の建築です。
P1490903.JPG


本尊は千手千眼観音
P1490916.JPG

時間があったので小町の里に行きます。
P1490953.JPG

この地には小野小町が越えたとされる峠道や墓と伝えられる五輪塔など、数々の小町伝説が残っています。
「小町の館」は、小町伝説の魅力を語り伝える場としてつくられました。
ですが、お土産以外はあまりなかったかな?

本当はこの後、フルーツ狩りに行く予定でしたが
お天気が良くないので、あきらめました。

行き方で悩みましたが、今回も皆で無事に行くことができてよかったです。
nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 7

オサムシ

銀杏きれいですね。
by オサムシ (2016-12-06 23:33) 

あすか

坂東札所は範囲が広く大変ですが満願されればそれなりの達成感もあるので頑張ってください。
以前私も毎年梨・柿・栗狩りに良く出かけた場所です。(筑波山近くですが)
小野小町の史跡が・・・以前聞いたことがありました。
by あすか (2016-12-07 06:31) 

YAP

小野小町って、この辺りの人なのですか?
永遠に続く、美女の代名詞ですね。
by YAP (2016-12-07 08:18) 

ハイチュウ

本堂の消失は残念ですが、山門は歴史あるものなのですね
小野小町の伝説は色々な場所に残っていますね
あの時代にそれが可能だったかは置いておくとして
多くの伝説が残るほどの美人、有名人だったのでしょうね
by ハイチュウ (2016-12-07 16:00) 

ふにゃいの

最近どこにいっても、有名どころには
顔をはめるフォトスポットがありますね^m^
美術館とかでもはやってますからね。
フルーツ狩り、ちょっと残念。
by ふにゃいの (2016-12-07 21:12) 

takoing

小野小町かぁ。美女なのかそうじゃないのか論争はどうなったのか・・・(;^^)。
秋だなぁ~(^o^)
by takoing (2016-12-07 22:20) 

ジャランこ

コメントありがとうございます。

☆オサムシさん
お寺には立派な銀杏の木があると事が多いですね。

☆あすかさん
このあたり果物が多いので、果物狩りも楽しみにしていたのですが
小雨が降ってきてあきらめました。
調べると茨城は果物の生産ランキングで上位になっているものが
多いのですね。
坂東、友人のお蔭で少しずつ進んでいます。

☆YAPさん
当時の写真はないので、小野小町の姿が実際は
どうだったのか気になりますね。

☆ハイチュウさん
実物が分からないから当時は言ったもの勝ちだったのかもしれませんね。
でも、美人の話だけは一致しているので
やはり美人だったことは間違いないのでしょうか?

☆ふにゃいのさん
美術館でも顔はめ?どんなものに顔をはめるのでしょうか?
おいておけば来た人が勝手に顔をはめて
アップしてくれるから
宣伝効果はありそうですね。

☆takoingさん
小野小町、私が耳にする話は美人だということばかりです。
その方がロマンがありますよね。

by ジャランこ (2016-12-10 20:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。