SSブログ

【2018西国巡礼】2018年5月26日3 いづ松&今熊野観音 [西国33観音]

京阪に乗って清水五条から東福寺まで移動。

昼食は鯖寿司の「いづ松」
渋い看板が目印です。
鯖寿司で有名な「いづう」で修業をして第二次大戦後のれん分けを許されたそうです。

注文したのは京寿司でどれもおいしのかったのですが鯖寿司の名店と言うことで鯖寿司は特に美味しかったので
追加で鯖寿司を注文しました。
ボリュームたっぷりでこの後苦しくなりましたが、満足した昼食です。
P1010274.JPG

この後、今熊野観音寺に向かいます。 
明るい緑のモミジと鳥居橋。
P1010297.JPG

五智の井
井戸は、弘法大師が十一面観世音菩薩を祀るのに、ふさわしい場所を選ぶ時に、
錫杖を用いて湧き出させたそうです。
P1010319.JPG

こちらが本堂です。
本尊は弘法大師が熊野権現より授かった、一寸八分の観音像を体内仏とし、
大師みずから彫刻された十一面観世音菩薩像で秘仏とされています。
P1010343.JPG

大師堂
こちらは、ぼけ封じ近畿十楽観音霊場の1つになります。
一緒にお参りしているメンバーの中にも介護で今回来られなかった人がいます。
自由にできる時間ってわずかなのかもしれません。
家族がボケませんように。
そして何より自分がボケて周りに迷惑をかけませんように。
P1010341.JPG

こちらで売っている枕カバーはボケ封じに良いらしい。

医聖堂
P1010332.JPG


新緑の美しいお寺でした。
休日ですがこの辺りはしずかでした。
でも、紅葉の時期はかなり混むようですよ。


第15番新那智山今熊野観音寺御朱印を頂きました。 3/33寺
nice!(3)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 7

あすか

坂東はバスでの巡礼が出来ますが、西国巡りは結構大変そうですね。
ご当地のグルメも楽しみたいし、他の名所旧跡も次いでに見たいし、出費も大きいですね。(笑)
by あすか (2018-08-13 06:39) 

オサムシ

おはようございます。私自身いづうは何度か利用したことありますが、
いづ松は利用したことないです☆
by オサムシ (2018-08-13 07:24) 

country walker

此の霊場は未知のところですが、頭の悩みに霊験あらたかとか。
そんなことからボケ封じにも通じているのかもしれませんね。
秋の紅葉も素晴らしいのでしょうね。
霊場めぐりと美味しいものを戴く楽しみを大いに満喫されましたね。

by country walker (2018-08-13 08:05) 

YAP

うちも親が高齢化してきて、そろそろ先のことを考えておかないといけません。
秋にちょっとだけ帰省して、弟とじっくり話をします。
by YAP (2018-08-13 14:34) 

ハイチュウ

このモミジ、秋はどんなに綺麗なのでしょう
個人的な感想ですが、京都の紅葉は最高だと思っています。
でもこの新緑も捨てがたいですね、初夏と秋に2度訪れたくなります。
by ハイチュウ (2018-08-13 17:22) 

とまと

初夏も秋も両方楽しめるわけですね~
by とまと (2018-08-14 14:53) 

ジャランこ

コメントありがとうございます。

☆あすかさん
西国もツアーはあるようですが、やはり参加費は坂東のようなわけにはいきませんね。
当初1年に2回という話もありましたが相談の結果1年に1回になりました。

☆オサムシさん
さすがグルメなオサムシさんは、いづうご存じなんですね。

☆country walker さん
これだけのもみじなので秋の紅葉はきれいだと思います。
それだけに混むことでしょうね。
関西に詳しい友人がお店を探してくれました。

☆ YAPさん
高齢の親のこと、いろいろ問題ありますね。
実家の父もついに車を手放す決心をしてくれましたが、
買い物が不便になってしまいそれが新たな問題です。

☆ハイチュウさん
京都の秋は紅葉とお寺でとても美しくなりますよね。
まだ、今ほど観光客もいなかった高校の修学旅行が紅葉の時期でしたが、あの頃はその有難さがわからずもったいないことをしたと思います。

☆とまとさん
京都は1年中いいですね。

by ジャランこ (2018-08-15 01:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。