SSブログ

2021年6月26日 JR深谷駅 「~青天の深谷 渋沢栄一論語の里めぐり~」2 [JR駅からハイキング]

大寄公民館へ行きます。

検温と消毒をして奥に向かうと誠之堂・清風亭があります。

誠之堂は渋沢栄一の喜寿(77歳)を祝って第一銀行の行員たちの出資により
建築されました。
建物は英国農家をイメージしていて国の重要文化財です。

P1310317.JPG

渋沢栄一のレリーフははじめ横向きに作られましたが
ご本人が気に入らないということで正面に作り直されました。
P1310343.JPG

ステンドグラスのモチーフは中国・漢の時代の「画像石」からとられたものだそうです。
P1310340.JPG

大正15年(1926)に、当時第一銀行頭取であった佐々木勇之助の古希(70歳)を記念して、誠之堂と並べて建てられました。
スペイン風の建物で埼玉県指定有形文化財です。
P1310318.JPG

出窓が素敵です。
P1310332.JPG

どちらの建物も世田谷区にあったものが深谷に移築されています。
深谷に移築されなければ壊されてしまったかもという運命だったようです。

さらに歩いて鹿島神社へ向かいます。
鎮守社です。
P1310434.JPG

扁額は渋沢栄一によるもの。
P1310445.JPG

栄一翁らによって建てられた尾高惇忠の人となりや業績を伝える藍香尾高翁頌徳碑が建っています。碑は徳川慶喜篆額です。
P1310447.JPG

nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 6

YAP

維持のために建物を移設ですか。
東京はスクラップ & ビルドを繰り返してばかりですから、賢明な判断ですね。
by YAP (2021-07-11 16:58) 

オサムシ

こんばんは。ステンドグラスきれいですね☆
by オサムシ (2021-07-11 18:09) 

ふにゃいの

誠之堂、かわいらしいですね。
建物の移築というと江戸東京たてもの園を思い出しますが
狭い日本そして地震の多いことを考えると
まぁ色々難しいんでしょうね。
とはいえ街づくり、へただけど。
渋沢さんに関しては大河の吉沢くんが、いまだおこちゃまみたいに
キラキラしているので、勘違いしそうです^m^

by ふにゃいの (2021-07-11 22:24) 

ジャランこ

コメントありがとうございます。

☆YAPさん
移築した時は、大河ドラマの主人公になるとは思わなかったのでしょうが
こうして残しておいてよかったですね。

☆オサムシさん
こうしてみることができて保存されてよかったですよね。

☆ふにゃいのさん
江戸東京たてもの園、建物好きにはあれだけ揃っているのでうれしいでしょうね。
でも、移築するのは大変だと思います。
大河の吉沢君のイメージと実際の方とのギャップがちょっと大きい気がします。
深谷を歩いて渋沢栄一のバックになるイメージは深まりましたが、同じ人とは思えないです。


by ジャランこ (2021-07-13 10:48) 

あすか

渋沢栄一は思わぬ所で携わったものを見かけます。
先日のイベントでも田園調布を歩きましたが、その田園調布の整備も栄一が手がけた場所だそうです。
前回の東京駅の駅ハイでは谷中霊園の栄一のお墓(徳川慶喜のお墓を向いています)と徳川慶喜のお墓を回りました。
栄一は慶喜の葬儀委員長もしたそうです。
by あすか (2021-07-21 10:51) 

ジャランこ

☆あすかさん

ブログ放置していたので返事が遅れてしまいました。
NHKの青天を衝けももうすぐ終わりですね。
ウォーキングやテレビを通して本当に渋沢栄一という人は、日本の文化経済に大きな影響を与えた方ですね。
by ジャランこ (2021-12-14 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。