SSブログ
西国33観音 ブログトップ
前の10件 | -

【2018西国巡礼】2018年5月28日5 西国札所20番善峯寺 [西国33観音]

本堂である観音堂
ご本尊は仁弘法師作の千手観音です。
20180528-P1030615.JPG

善峯寺で一番有名な樹齢600年以上といわれる国の天然記念物「遊龍の松」
20180528-P1030659.JPG

普通に撮ったのでは入りきらないのでパノラマモードにしてみましたが
それでも切れちゃいました。
全長37m、日本一の松といわれています。
平成6年に虫食いのため15m切られるまでは50mほどだったとか。
1本の松がこんなに長いなんてすごいです。
20180528-P1030660a.jpg

桂昌院により建立された護摩堂
20180528-P1030655.JPG

洛中が見渡せます。
20180528-P1030661.JPG

善峯寺のもう1つの人気はこちらのあじさい苑。
残念ながら見ごろにはまだ早く咲いていたら見事だろうなあと思います。
20180528-P1030680.JPG

途中で、広い敷地ではぐれてしまったりしましたが
無事時帰りのバスに乗ることができました。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月28日4 善峯寺へ向かう [西国33観音]

渡月橋を渡ります。
20180528-P1030516.JPG
20180528-P1030519.JPG

阪急嵐山駅に来ました。
20180528-P1030521a.jpg

車内もすてきです。これ、普通列車ですよ。
前日から思っていたのですが、関西の列車ってレベル高くないですか?
日ごろ通勤列車しか乗っていないためか、関西で乗っているのはどれも興奮しちゃいそうな素敵な列車ばかり。
20180528-P1030536.JPG

東向日駅で降りてバスに乗り換えます。
バスで終点の善峯寺まで行きます。
20180528-P1030562.JPG

赤い善峰橋を渡ります。
お寺は善峯寺ですが橋は善峰橋と書くようです。
20180528-P1030574.JPG

青もみじがとてもきれい。
でも、なかなか坂がきつかったです。
20180528-P1030585.JPG
nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月28日3 豆腐料理 松ヶ枝 [西国33観音]

亀岡駅から列車で移動します。
保津川が列車から見えます。
保津川下りも候補に挙がったのですが、今回は別のコースにすることとなりました。
20180528-P1030391.JPG


嵯峨嵐山駅に到着。
月曜日だったこともあり今まで静かだったのに、ここに来たら急に観光客が増えていました。
20180528-P1030397.JPG

修学旅行生が沢山向かっていた天龍寺。
時間があったら、こちらにもよりたかったです。
20180528-P1030404.JPG

本日のランチは「豆腐料理 松ヶ枝」
20180528-P1030448.JPG
ランチ担当が予約してくれました。
気合い入れて開店時刻よりかなり早くから待っていた努力が認められたのか
友人の予約がかなり早い時期だったからか渡月橋が見える一番良いお席に案内されました。
20180528-P1030453.JPG
20180528-P1030455.JPG


ランチのセットメニューから注文
一番お安い「雅」のコース2130円ですが
なかなかボリュームがありました。
20180528-P1030476.JPG

お豆腐は冷たい手桶冷やし豆腐か自家製湯豆腐を選べます。
私は冷やし豆腐の方。
20180528-P1030486.JPG

蕎麦の実ちりめん御飯もおいしかったので、これは家にお土産に購入しました。
20180528-P1030491.JPG

窓も解放され風が気持ち良い中おいしいお食事に満足です。
nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月28日2 西国札所21番穴太寺 [西国33観音]

京都駅からJRで亀岡駅まで向かいます。
亀岡駅からはバスに乗って移動です。
回送のバスは「すみません 回送です」の文字が。
なかなか京都のバスは律儀ですねえ。
20180528-P1030293.JPG

穴太寺前でバスを降りるとお寺はすぐです。
20180528-P1030301.JPG

仁王門のマッチョな仁王様に迎えられました。
20190721-P1030308a.jpg

こちらが本堂。
火災で焼失しましたが1735年に再建されました。
ご本尊は聖観音立像。
20180528-P1030343.JPG

写真は不可ですが、こちらのお寺には鎌倉時代作の涅槃仏がいらっしゃいます。
涅槃仏は目にすることがありますが、
こちらの涅槃仏はお布団がかけられ本当に寝ちゃっているのですが、
布団をめくって、体の悪いところを撫でるとよいそうです。

本堂は無料ですが、お庭を見るのには拝観料が必要です。
江戸時代中期にできたお庭のようです。
20180528-P1030322.JPG
20180528-P1030327.JPG

バスで亀岡駅に戻りました。
亀岡は明智光秀ゆかりの地で2020年の大河ドラマが明智光秀と決まったことから、
盛り上がってきているようです。
駅にある観光案内所のスタッフも良い感じでパンフレットを頂きました。
20180528-P1030383.JPG
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月28日1 ホテルグランヴィア京都  朝食 [西国33観音]

3人一部屋なのでトイレは1つ。
なので、朝起きたらホテル探検という名のトイレ探しの旅にでました。
20180528-P1030248.JPG

室内プールがあったからどんなプールか見たいなあと行ってみたらCLOSE。
スタッフがこの時間は見学もできませんって、残念でした。
20180528-P1030244.JPG

朝食は3ヶ所あるうちからビュッフェのル・タンを選んでいたので
ここで集合することにしました。
6人もいると好みもあるからビュッフェが一番いいですよね。
20180528-P1030256.JPG

オープンとほぼ同時だったのですぐに席につけましたが、私たちが出るころには並んでいるほど混んでいました。
オムレツを焼いてもらったりたくさん食べて充実の朝食でした。
20180528-P1030261.JPG
20180528-P1030259.JPG
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月27日9 ホテルグランヴィア京都 [西国33観音]

この日のホテルはホテルグランヴィア京都。
普段は宿泊費を限りなく節約する私にとってはこのレベルのホテルは
ふつうは泊まりません。
今回は、友人が泊まりたいといったことと駅に直結しているのでこちらが候補となりました。
20180527-P1030199.JPG

JRの経営なので新幹線とのセットでお安く泊まれました。
ツインにエクストラベッドをいれて3人1部屋。
3人だとバスとトイレが別なのはありがたい。
20180527-P1030202.JPG

広いホテルはエレベーターまでが遠いなあ。
20180527-P1030221.JPG

部屋でちょっと休憩したら、疲れているメンバーは残って
駅前をちょっと回りました。
20180527-P1030219.JPG
京都と言ったら抹茶のイメージなのかやたらとお土産も抹茶ばっかり。
そしてその商戦に乗せられる私達です。
でも、結構おいしかったです。
20190720-P1030217.JPG

ホテルは駅に直結しているので部屋から新幹線が見えます。
頻繁に走る新幹線。
友人と1日新幹線代でいくらJR東海にはいるんだろう?って
新幹線を眺めながらはなしていました。
検索したら年間で1兆円ですって!
20180527-P1030229.JPG
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月27日8 たんごリレー [西国33観音]

たんごリレーは「丹後の海」の車両だったのでなかなかおしゃれ。
20180527-P1030135.JPG
20180527-P1030161.JPG

今回は「天橋立まるごとフリーパス」を使いしましたが
特急列車の普通車自由席に乗れるけど座席指定をする場合は
指定券だけではなく特急券も購入しなくてはいけない。
だから指定席の車両はガラガラだったけど
自由席は立っている人もかなりいるぐらい混んでいました。
20180527-P1030146.JPG

たんごリレーは福知山駅に着いたときに予定より10分弱の遅れ。
この遅れで、ぎりぎり次の列車に乗れるか心配だった。
たんごリレー京都丹後鉄道だったけどJRの特急きのさきは接続を待っての出発となりました。
20180527-P1030182.JPG

この日、京都までも戻ってからだと疲れて夕飯を食べに行きたくない人もいるかも
ということで事前にお弁当を注文。
天橋立駅で受け取っていました。
配達までしてくれて1000円は良心的な価格だと思います。
20180527-P1030191.JPG

京都駅には19時半前に到着しました。
nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月27日7 天橋立 [西国33観音]

成相寺をお参りしてケーブルカーで降りてきたら
元伊勢籠神社をお参りします。
伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から
元伊勢と呼ばれています。
20180527-P1020830.JPG

友人たちは本日のお参りを終えて観光船では休憩していましたが
私は外に出てほかの人が鳥に餌をあげているのを眺めていました。
20180527-P1030027.JPG
20180527-P1020834.JPG

時間はあまりないけど廻旋橋 を渡ってチョットだけ天橋立を歩くことにします。
20180527-P1030071.JPG
20180527-P1030078.JPG

日本三景碑
20180527-P1030059.JPG
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月27日6 西国巡礼28番「成相寺」 [西国33観音]

西国巡礼28番の成相寺までは、徒歩で行かれる方もいるようですが、
今回はバスでお手軽に向かいます。
20190719-P1020412.JPG

バスを降りて階段を上ります。
成相寺は拝観料500円です。
20190719-P1020421.JPG

本堂です。
成相寺の名前は 「願う事成り合う寺」 という意味。
元々は日本古来の山岳宗教の修験場で、本堂は現在より山の上に建てられていましたが、
山崩れのためこの地に建てられたそう。
本尊は聖観世音菩薩で、お参りすれば身も心も美しくなれると言われています。
20190719-P1020437.JPG

一願一言地蔵と観音堂
唯一願を一言でお願いすれば、何でも願い事を叶えてくれるお地蔵さま。
20190719-P1020461.JPG

撞かずの鐘
鐘を鋳造するために村人から寄付金を募ところ一軒だけ金を出せない家がありその女房が「赤ん坊なら差し出せる」のですがといった。鐘の鋳造がはじまり溶けた鋼のなかに寄付をしなかった家の赤ん坊が落ちてしまった。できた鐘を撞くたびに悲しい音が鳴り響き赤ん坊の泣き声に聞こえると言うことでこの鐘を撞くのをやめたとのこと。
でもこの家が金持ちなのにお金も出さない家という話と、貧乏だから命より大切にしている赤ん坊しか差し出せないといったという話の2つがある。
どちらにしろ悲しくて怖い話です。
20190719-P1020476.JPG

山門
20190719-P1020495.JPG

帰りも眺めがいいからリフトにしようと思ったのだけど、みんな考えるのは同じでかなり並んでいたので、ケーブルカーで降りました。
ケーブルカー乗り場にいたツバメのひながいました。
20190719-P1020666.JPG
20190719-P1020793.JPG
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

【2018西国巡礼】2018年5月27日5 天橋立遊覧船とリフト [西国33観音]

13:00の遊覧船の乗ります。
20190717-P1020325.JPG

廻旋橋
高さのある船が通るときに回転します。
13時からのデモがあるのだそうです。
ちょうど船が13時発だったので船の上から見ました。
20190717-P1020332.JPG

ちなみに今回目指すのはここ。
ハイキングではないですが。
20190717-P1020370a.JPG

ケーブルカーは混んでいたのでリフトで上がりました。
こちらの山からだと天橋立はまっすぐになっちゃうので
対岸の天橋立ビューランドの方が龍のように見えておすすめだそうです。
20190717-P1020406.JPG

ただいま天橋立名物股のぞき中。
20190717-P1020408.JPG
nice!(2)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 西国33観音 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。